最近の出来事

6月に入りました。忘れかけてた暑さが顔を出し始めました。
体調管理に、ご注意ください。

季節物、梅の実を穫ってみました。

梅干しはハードルが高いので、梅ジュースを作ろうかと…。

5月半ばから作り始めていたツバメの巣が完成し、卵を温めている様子。数年前、ひなが巣立ち直前で落下してしまい、それ以来姿を見る事がなく、久しぶりの訪れに歓迎ですが、全員が無事に巣立つのを見守りたいと思います。玄関入り口、頭上注意です…。

5月29日西部公民館で起震車での体験を行っていました。揺れの大きさに、見ていてとても驚きました。改めて、備えの必要性を感じました。

5月の陽気に誘われて

こんにちは。院長の山本です。

ゴールデンウィークも終わり、日中は汗ばむ陽気になりましたね。雲ひとつない快晴の5月晴れの日は、気分も清々しくなりますね。

さて、歯医者の玄関先にツバメが、物件探しに来ていたところを、そっと写真に撮りました。

 

ツバメがどこにいるかわかりますか?写真の上の方です!(笑)

 

 

二枚目は浜名湖ガーデンパーク、色鮮やかな本当にきれいなお花畑でした!

 

 

 

三枚目は、おちばの里親水公園です。ゴールデンウィークは、良い天気に恵まれ、こいのぼりも元気よくおよいでいました。

連休中にたくさんの人の笑顔を見ることができました。私達が住んでいるところは、本当に素敵なところですね。改めて感じました。

 

山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm

お口がくさい!?強烈なニオイの原因とは?

 

こんにちは。院長の山本です。
爽やかな五月晴れが心地よい季節になりました。
気温も上昇し、日中は少し動くだけで、
汗ばむ日も出てきましたね!

 

 

さて、汗をかく季節になると
体のニオイが気になりますが、
気にすべきなのは体臭だけではありません。
口臭も気にすべきニオイのひとつです。

 

たかが口臭…
そう思われるかもしれませんが、
なかなか消えない口臭の影には
実は深刻な病気が隠れているかもしれません。

 

 

 

 

◆誰にでもある生理的口臭

 

皆さんは朝起きた時に、
お口のニオイが「くさい」と
感じたことはありませんか?

 

 

起きた直後やお腹が空いている時、
緊張している時などは
だ液の分泌量が減少します。

 

すると、お口の中に細菌が増えてしまい、
口臭の原因となる揮発性(きはつせい)の
「硫黄化合物(いおうかごうぶつ)」が
たくさん作られてしまうのです。

 

 

 

 

硫黄化合物は
野菜が腐ったようなニオイ
卵が腐ったようなニオイなどに例えられ、
悪臭と言われることも。

 

この悪臭こそが、
「生理的口臭」の正体です。

 

 

しかし、ニオイの強さは人によって異なるものの、
生理的口臭は、誰にでもある口臭で、
食事や歯みがきをすることで口臭は弱まります。

 

また、女性はホルモンの影響によって
お口のニオイが強くなることもありますが、
一時的に強くなるお口のニオイは
それほど心配する必要がありません。

 

気がかりなのは、次の「病的口臭」です。

 

 

 

 

◆治療が必要な病的口臭

 

口臭の中には治療が必要となるものもあります。
それが、病気によって発生する
「病的口臭」です。

 

原因となる主なお口の病気には、
・歯周病
・むし歯
・舌苔(ぜったい)

などが考えられます。

 

 

この中でも1番考えられる原因は歯周病。

 

歯周病は細菌の感染によって引き起こされる疾患で、
進行すると
歯を支えている骨が溶かされてしまうことも。

 

しかも、歯周病の原因となる細菌は、
嫌なニオイの元となる硫黄化合物を生み出します。

 

 

また、舌に白っぽいものが付着している場合、
それは「舌苔」という細菌のかたまり
の可能性もあります。

 

舌苔に含まれた細菌を放っておくと
病的口臭は、
より一層強くなっていく
のです。

 

 

口臭の原因はそれだけではありません。
「むし歯」も原因のひとつになり得ます。

 

むし歯が進行すると歯に穴が空き、
神経が腐敗してしまうことがあります。

すると、「その穴に詰まった食べかす」
「腐敗した神経」から

強烈なニオイが生じるためです。

 

 

 

 

 

◆お口のケアで口臭予防

 

口臭には様々な原因が存在し、
中には全身の病気が関係している場合もあります。

 

しかし、口臭の原因の80%以上
お口の中にあるといわれており、
その原因を減らすには、
お口の中を清潔にすることが大切です。

 

 

 

 

歯ブラシとフロスや、タフトブラシなどを併用し、
お口の中の汚れを丁寧に落としましょう。

 

そして、ご自宅での歯みがきだけでなく
歯周病やむし歯の早期治療につながる
歯科検診も欠かせません。

 

 

私たちが行うプロフェッショナルケア
皆さまが行うセルフケア2本柱で、
お口のトラブルを防ぎましょう!

 

 

 

山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm

診療スケジュールのご案内<令和4年7月>

7月の休診日

木曜日 7日・14日・28日   21日は診療します
日曜日 3日・10日・17日・24日・31日 
その他 18日(祝)

診療時間変更のお知らせ(R4年4月1日(金)~)

月~金曜日 AMの診療時間が変更となります。

 旧 9:00~12:30 
  ↓
 新 9:00~12:00

土曜日 PMの診療時間が変更となります。

  旧 14:00~19:00
  ↓
 新 14:00~18:00

以上でございます。
どうぞ宜しくお願いいたします。

あまびえ、藤棚、おおでまり

4月は特に休診日の木曜日、日曜日に雨が多い月でした。

また、厚手の上着や電気ストーブをしまったら寒さが戻り、花粉症も加え、体調管理が難しいこの頃です。

待合室のあまびえちゃん、どなたかが、うるさそうな前髪をかわいらしく見込んでくれました。ありがとうございます!!

昨年時期を逃してみることができなかった新居の親水公園の藤棚を見に行ってきました。あいにくの雨でしたが、きれいな藤棚でした。

家のおおでまりも満開です。

 

山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm

新緑の湖西連峰に行ってきました

こんにちは。院長の山本です。

春風が心地よくさわやかな季節になりました。
年度始めで忙しくされている方も多いかと思いますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

先日、新緑の湖西連峰に行ってきました。
緑の葉が輝き、風で、桜の花びらが舞う中、家族や、仲間同士で多くの方が楽しんでいました。

話は変わり、歯医者の花壇にも新芽がたくさん出てきています。

身近でささやかな春を感じることができ、どこかうれしい気持ちになりました。

四季を楽しめることに感謝をしつつ、大切に見守りたいです。

季節の変わり目や、生活環境が変わりやすいこの時期は、自律神経を乱しがちになり、体調不良が起こりやすくなります。

皆さま、くれぐれも体調にはお気を付け素敵な春をお過ごしくださいませ。

 

山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm

歯と歯ぐきの「みぞ」にご用心!

 

こんにちは。院長の山本です。
4月18日は『よい歯の日』、
日本歯科医師会が
「いつまでも食事を楽しんでもらいたい」
という願いを込めて制定した記念日です。

 

『よい歯』を守るためには
毎日の歯みがきが不可欠ですが、
どんなに歯をみがいても
汚れの落ちにくい場所があります。

 

それが、「歯」と「歯ぐき」の間にある、
『歯周ポケット』と呼ばれる「みぞ」です。

 

 

「歯周ポケットという名前は聞いたことがある」
という方も多いと思いますが、
実は、歯周ポケットの存在は
「歯を失ってしまう前兆」でもあるのです。

 

 

 

 

◆『歯周ポケット』って一体なに?

 

歯と歯ぐきの間は、一見すると隙間なく
ピッタリくっついているように見えます。

 

ところが、この境目には隙間があり
この「溝(みぞ)」を
『歯肉溝(しにくこう)』といいます。

 

 

通常、溝の深さは1mm程度しかありませんが、
ここにプラーク(歯垢)が溜まると、
歯周病菌が歯ぐきに炎症を引き起こし、
溝が深くなります。

 

 

この「深くなった溝」こそが
『歯周ポケット』の正体です。

 

 

 

 

そしてなんと、『歯周病』が悪化すると
ポケットの深さは1cmを超えることも。
ちょっと想像しただけでも怖いですね。

 

 

 

◆ポケットが深くなるだけじゃない!

 

歯周病菌は
ただ歯周ポケットを深くするだけ
ではありません。

 

同時に『歯石』を作りだし、
そこを隠れ家にしてどんどん繁殖していきます。

 

歯の表面はもちろん、
歯周ポケットの中にも「歯石」を作りだすのです。

 

その奥には歯ブラシも届かないため、
「細菌のすみか」となり、
恐ろしい数の細菌が繁殖します。

 

 

 

 

そしてなんと、
歯周病菌が出す毒素により
歯を支える骨が溶けはじめ、
やがて歯が抜けてしまうのです。

 

 

 

 

 

◆歯周ポケットを深くしないために

 

歯周ポケットが深くなるほど、
歯周病菌によって
歯を支える骨が溶かされるリスクが高くなります。

 

しかし、
歯ぐきの中に生息している歯周病菌は
普通に歯みがきをしても
なかなか取り除くことができません。

 

 

そこで必要になるのが、
歯科医院でのチェック歯周病治療です。

 

歯科治療では歯の表面だけではなく、
専用の器具を使用して
ポケットが深い部分の歯石まで
しっかり取り除きます。

 

 

 

 

 

◆気づかないうちに「悪化」する…

 

実は、歯周病で最も恐ろしいのは、
目立った自覚症状がないまま
歯周ポケットがどんどん深くなることです。

 

 

気づいたときには
ポケットの深さが1cm以上!

ということも珍しくありません。

 

 

そこまで深くなる頃には、
すでに歯を支える骨も溶け始めています。

 

「歯ぐきが腫れてるかな?」
「ちょっと出血してるな…」

 

そんなときは、まず一度、
歯周病検査を受けてください。

 

ポケットが深くなる前にしっかり治療をして、
1本でも多くの歯を守りましょう。

 

 

 

山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm

新年度がスタートします ~本興寺のまつりの桜とともに

満開の桜を、きれいだなあと思って見上げて、ふと下を見るとたんぽぽがこちらも見て下さい!とばかりにきれいに咲いていました。

春の訪れを、花たちが次から次へと知らせれくれる今日この頃です。

新年度がスタートします。当院も、1名スタッフをお迎えする予定です。

新入生、新社会人のみなさん、ドキドキすると思いますが、いっしょに頑張りましょうね。

フレッシュのみなさんを応援します!!

 

本興寺のまつりの桜とともに

 

P.S R4.4.1~ 診療時間が一部変更となります。よろしくお願いいたします。

診療スケジュールのご案内<令和4年6月>

6月の休診日

木曜日 2日・9日・16日  ・23日・30日
日曜日 5日・12日・19日・26日 
その他 1日(日)~5日(木)

4月2日は院長学会出席の為、午後休診致します。

診療時間変更のお知らせ(R4年4月1日(金)~)

月~金曜日 AMの診療時間が変更となります。


 旧 9:00~12:30 
  ↓
 新 9:00~12:00

土曜日 の診療時間が変更となります。


  旧 午前 9:00~12:30
  ↓
 新 9:00~12:00

  旧 午後 14:00~19:00
  ↓
 新 14:00~18:00

以上でございます。
どうぞ宜しくお願いいたします。

医院の近くの桜が満開になっていました!

こんにちは。院長の山本です。

寒かったり暖かかったりの日々が続いています。
皆さま風邪などひいていませんでしょうか。

医院の近くの桜が満開になっていて、ビックリです!


1週間前は、丸裸の枝だけの木だったはずなので、成長の速さに本当に驚きました。

朝と夜こそまだまだ寒いですが、日増しに暖かくなり、春の訪れを感じます。


話しは変わり、動物園を医院内に作ってみました。
実はこれ、全て100円ショップで集めたものです。

桜の木の成長の速さと、最近の100円ショップのクオリティの高さに驚いた今日この頃です。

ご来院の際には、医院内の動物園がどこにあるかぜひ探してみてくださいね。
皆さま体調にはくれぐれも気をつけ、素敵な春をお過ごしくださいませ。

 

 

山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm