2024年 11月 の投稿一覧

大掃除で見つけた新しい景色

今年もあと1カ月となりました。

つい先日まで暑い暑いと言っていたと思えば、朝の冷え込みに寒い寒いとマフラーを探すこの頃です。

大掃除の時期でもあり、先日、自宅の窓ガラスを拭いてみたところ、庭の木の緑や空の青さが明るく感じられ、同じ景色のはずがいつもと違う景色に感じられました。

心もリフレッシュされた感じです。
1年の締めくくりにふさわしい1カ月にしたいですね。

体調管理が難しい季節です。
皆様ご自愛ください。

歯医者入口、クリスマスの飾り付けをしました。

クリスマスの飾り付け

地元の魅力発信

こんにちは。院長の山本です。
七五三の時期を迎え、
神社などでは晴れ着に身を包んだ
かわいらしいお子さんの姿を
目にするようになりました。

子どもたちの健やかな成長を祝いながら、
私たちもまた日々の診療に励み、
成長を続けていきたいと思います。

 

成長といえば
当院に小さい頃から通っていただいている患者さんが
現在浜松・浜名湖観光アンバサダーを務めておられます。

アンバサダーになったとの報告をいただいたときも
感慨深く思いましたが、
先日新聞でそのお仕事ぶりを拝見し
また嬉しくなりました。

近くに住んでいても
浜名湖周囲は知らないことや場所がたくさんありますので、
観光アンバサダーの皆さんには
ぜひ積極的に情報を発信していただき、
他県や地元の方々に魅力をアピールしてもらいたいです。

 

新聞とは別に
地元、新所原でのウォーキング開催のお知らせ
ポストに入っていました。

涼しくなった気候の良いこの時期にピッタリだなぁ、と
こちらも嬉しくなりました。

少しひんやりとした風を受けながらのウォーキングは
きっと気持ちがいいでしょうね。

天候に恵まれて
無事に開催されることを祈っています。

 

 

山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm

治療後も油断禁物!つめもの・かぶせものの寿命

 

こんにちは。院長の山本です。
今年の11月7日は暦の上で
冬の始まりを告げる立冬です。

 

来る寒さに備えて、冬支度を始める方も
多いのではないでしょうか。

 

暖房器具や冬物の衣類は
早めに手入れを済ませて準備しておきたいですね。

 

さて、お口においても日ごろの手入れが欠かせませんが、
実は、治療した後のつめものやかぶせものも、
その後のセルフケアやチェックが大切です。

 

そこで今回は、
治療後のつめものやかぶせものの注意点について
お話ししていきます。

 

 

 

 

◆一生モノじゃない!?
 つめものやかぶせものの寿命

 

歯科で治療を受けて、
つめものやかぶせものが入ると
「これで一安心」
と思う方も多いのではないでしょうか。

 

しかし、この時点では歯の不安を
完全に払拭することはできません。

 

これらの修復物には寿命があり、
ある調査では金属のつめもので5.4年、
かぶせもので7.1年、ブリッジで8年
それぞれの平均使用年数といわれています。

 

 

 

では、なぜつめものやかぶせものは
”一生モノ”ではないのでしょうか。

 

それは、治療後もお口の中は
環境や状態が常に変化し、
過酷な環境にさらされているからです。

 

このような環境下において、
治療した部位が同じ状態を長く保ち続けるのは
非常に困難なのです。

 

 

 

 

◆つめもの・かぶせものの寿命を縮める
 危険な因子

 

つめものやかぶせものの寿命は、お口の中の
さまざまな要因によって左右されます。

 

たとえば、無意識での歯ぎしりや
食いしばりのくせがある人は、
つめものやかぶせものに非常に強い力が加わり、
やがて割れたり欠けたりするおそれがあります。

 

また、かみ合わせの変化
つめものやかぶせものが取れたり
外れたりする要因となり得ます。

 

これは、治療時点では歯にフィットしていても、
年月とともにかみ合わせのバランスが変わることで
余計な負担がかかるためです。

 

このように、同じような状況下で入れた
つめもの・かぶせものでも、
個々のお口の状態や習慣などによって、
その寿命が大きく変わってくるのです。

 

 

 

 

◆見逃されがちな「二次むし歯」に要注意!

 

つめものやかぶせものの寿命に
影響を与える要因で、もうひとつ忘れてはいけないのが
「二次むし歯」です。

 

これは一度治療した部位に再度発生するむし歯で、
つめものやかぶせものの装着後であっても、
やがて劣化により生まれたすき間に菌が入り込み、
再び歯を溶かしていきます。

 

二次むし歯は
自覚症状がないまま進行することが多く、
レントゲンをとって初めてその存在に
気づくことも少なくありません。

 

 

 

そして、二次むし歯が進行すると、
つめものやかぶせものの適合性が悪くなり、
やがて外れてしまうおそれがあるのです。

 

そのため、定期的なチェックによる
早期発見が重要となります。

 

 

 

 

◆長持ちの秘訣はプロのチェック

 

つめものやかぶせものを長持ちさせるためには
毎日のセルフケアにくわえ、
定期的な歯科受診が欠かせません。

 

 

 

 

繰り返す治療に悩まされないためにも、
治療後も定期的な受診を継続して、
お口のトラブルを未然に防ぎましょう!

 

 

 

山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm

ねんど祭の魅力を満喫

13回目となる「ねんど祭」が、10月27日(日) 新所原駅前ロータリーで行われました。

ねんど祭りの様子

園児たちによる力強い演奏から始まり、午後まで幅広い年代の方々の活気ある演奏、演技が続けられ、毎年のように元気をもらいました。

園児たちの演奏の様子

匂いにつられて買ってきました。お団子と焼きそば

来年も楽しみです。