2023年 8月 の投稿一覧
土いじり中、何者かの視線が…!?
こんにちは。院長の山本です。
8月も終盤ですが、
まだまだ日中の暑さは油断ができません。
熱中症への警戒はもちろんのこと、
この時期は夏の疲れから来る体調不良にも
気をつけたいところです。
「歯が痛む」「歯がしみる」といった
お口の症状がでた場合には、
どうぞお早めにご来院ください。
さて、当院では先日、夏らしさを出そうと
真夏を象徴する「ひまわり」を
花壇に植えました。
その際、土の中に入れた手に違和感が、、、
気にせず土を掘っていたら、
何だか視線を感じます。
一体、どこから?
辺りをよく見てみると、、、!!
視線を感じる先には、何かの
幼虫でしょうか、虫がいました。
何か威嚇している感じも伝わり、、、
外に出してはいけないものを出してしまった
気持ちになりました。
急いで別に穴を掘って土の中に戻しました…が、
大丈夫でしょうか?
毎日、水やりの時、気になっています。
これなんでしょう、、、?
思いがけない出会いがあった、
夏の終わりでした。
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
胸が熱くなるハガキをいただきました
30年以上、メンテナンスで通院され、6月から院長が訪問診療に切り替えて口腔内管理をさせていただいた、三井さんが98歳でお亡くなりになり、ご家族の方からハガキを受け取りました。
穏やかで笑顔と温かいお言葉に私どものほうが、ずっと元気づけられていたので、とても寂しいです。
本当にありがとうございました。
今後も地域の方々のお口の健康のためにスタッフ一同、頑張りたいと思います。
駐車場の駐車スペース変更のお知らせ
駐車場の駐車スペースを変更しました。
お間違えのないよう駐車をお願いいたします。
診療スケジュールのご案内<令和5年10月>
湖西市の歯医者、山本歯科医院の休診日のお知らせページです。
10月の休診日
木曜日 | 5日・12日・19日・26日 |
日曜日 | 1日・8日・15日・22日・29日 |
祝日 | 9日(月/祝) |
※28日(土)は、院長学会出席のため午後より休診とさせていただきます。
以上でございます。どうぞ宜しくお願いいたします。
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
早めが肝心!事故などで抜けた歯を戻すための注意点
こんにちは。院長の山本です。
海や山にプールなど、
お出かけする機会が増える楽しい季節ですが、
そうした場所では
思わぬ事故や怪我に
遭遇してしまうこともあります。
いざというときに、
慌てず迅速に対応することが
皆さんの健康を守ることに繋がりますので、
しっかりと準備を行い、
楽しい夏を過ごしましょう!
そこで今回は、
「もし事故や怪我で歯が抜けてしまったら
どのようにすれば歯の生存率を上げられるか」を
ご紹介したいと思います。
◆抜けた歯を守るカギは
『歯根膜(しこんまく)』
事故や怪我などで抜けた歯を
元に戻せるかどうかは、
「歯根膜を守れるかどうか」で
大きく左右されます。
そもそも歯根膜とは、歯の根っこを覆う
0.3mmほどのとても薄い膜のことです。
歯を支える『歯槽骨(しそうこつ)』と、
歯の根を結びつけているほか、
食べものを噛んだり、
歯に強い力が加わったりしたときに
その衝撃を吸収する
クッションの役割も果たしています。
もし、事故や怪我などで
不意に歯が抜けたとしても、
この『歯根膜』が無事なら、
元の位置に戻せる可能性が高くなります。
しかし、
歯根膜は非常にデリケートなため、
扱い方を間違えると
あっという間に失われてしまうのです。
◆歯根膜が危ない!NG行動
歯が抜けたときに
絶対にやってはいけないこと、それは
・歯の根を持つ
・汚れを取ろうとする
この2つです。
まず、抜けた歯を持つときは必ず
歯の頭(歯冠部分)を持つようにしましょう。
歯の根には歯根膜がついており、
そこを素手で触ってしまうと、
歯根膜が傷ついてしまう可能性があります。
また、抜けた歯を
地面などに落としてしまった場合には、
汚れを取りたくなるかもしれませんが、
その際には細心の注意が必要です。
ゴシゴシとこすったり、
石鹸や消毒液で念入りに洗ったりすると、
歯根膜まで取れてしまいます。
抜けた歯を洗うときには、
・歯の頭を持つ
・流水で10~20秒以内にサッと洗い流す
この2つのポイントを必ず守りましょう!
◆「早めの受診」は絶対条件!
歯根膜は乾燥に弱く、
たったの20分弱で
歯根膜の生存率は大きく低下する
といわれています。
そのため、抜けた歯を元に戻すには
1秒でも早い受診が必要不可欠なのです。
しかし、状況によっては
そんなすぐに歯医者へ行けない…
という方もいらっしゃるかと思います。
そのような場合におすすめなのが、
『牛乳』や『生理食塩水』に浸けておくことです。
一番おすすめなのは、
『専用の保存液』に浸けておくことですが、
近くのお店では手に入らない場合もあります。
その点、牛乳や生理食塩水は
ご家庭でも用意しやすいため、
保存液が手に入らないときには
この2つで代用しましょう。
専用の保存液であれば約24時間、
牛乳なら約6時間、
生理食塩水は1時間程度まで
歯根膜の生存率を延ばせる可能性があります。
歯根膜がきれいな状態で、
なおかつ早めに受診できれば、
歯を元に戻せる確率は
それだけ高くなります。
歯が抜けてしまった際には、
適切な方法で歯を保存して、
可能な限り早く
歯科を受診することを心がけましょう!
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm