
釣り好きスタッフの休日
こんにちは。院長の山本です。
11月29日は何の日でしょう?
答えは『いい肉の日』です。
皆さんも美味しいお肉を
召し上がってみてはいかがでしょうか。
美味しい食事を楽しむためには
お口の健康がとても重要です。
さて、お肉はもちろん
お魚も好きという方は
多いのではないでしょうか。
当院では、スタッフのひとりが
先月の連休を利用して、友人たちと
瀬戸内の島へ釣りに行ってきたそうです。
朝釣りと夜釣りを楽しんだものの、
1日目はなかなか成果が出ず
「我慢の釣り」だったとのこと。
ところが2日目の早朝から
釣れるようになったそうで、
嬉しそうに報告してくれました。

釣った魚を焼いたのか、煮たのかは…
うっかり聞きそびれてしまいました。
湖西近隣でおすすめの
釣りスポットがありましたら、
ぜひ教えてください♪とのことでした!
話は変わりますが、日ごとに寒さが増し、
インフルエンザも流行し始めていますね。

お肉やお魚、季節の果物など
栄養のあるもので力をつけて、
どうぞ体調に気をつけてお過ごしください。
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
その1本が歯の寿命を縮める!?喫煙と歯周病の関係

こんにちは。院長の山本です。
11月17日は肺がんへの理解と
予防意識を高めるために定められた
「肺がん撲滅デー」です。
肺がんの主な原因とされるタバコは、
全身のさまざまな病気のリスクを高めることが
知られています。
その影響は、お口の中の病気も
例外ではありません。
◆ヤニ汚れより怖い!
タバコが奪う” 歯の寿命”
タバコによるお口トラブルといえば、
「ヤニ汚れ」や「口臭」を
イメージされる方も多いでしょう。
しかし、タバコの害で本当に怖いのは、
歯の寿命そのものを縮めてしまうことです。
ある調査では、70代の喫煙者は
非喫煙者よりも平均で約8.5本も
歯が少ないという結果が報告されています。

その背景にあるのが、
歯を失う原因で最も多くの割合を占める
「歯周病」の存在です。
喫煙はこの歯周病の進行を早めるだけでなく、
歯周病治療の効果まで下げてしまいます。
この二重の悪影響によって、
タバコを吸う人ほど
歯を失うリスクが高まってしまうのです。
◆知らないうちに進む喫煙の”二重ダメージ”
タバコが歯周病の進行を早める主な原因は、
煙に含まれる3 つの有害物質
(ニコチン・一酸化炭素・タール)です。
・ニコチン:血流を悪化させ、歯ぐきを栄養不足にする
・一酸化炭素:体を酸素不足にして、歯ぐきの抵抗力を奪う
・タール(ヤニ):歯の表面にこびりつき、
歯周病菌がつきやすい環境をつくる

こうした影響が重なることで、
歯ぐきが本来持つ「細菌と戦う力」や
「傷を治す力」が徐々に奪われていきます。
その結果、タバコを吸う人は
吸わない人に比べて
歯周病のリスクが約5.4 倍に上昇するほか、
治療の効果も半分程度まで
落ちることがわかっています。
さらに問題なのは、血流の悪化によって
歯ぐきの腫れや出血といった
歯周病特有のサインが出にくくなる点です。
そのため、喫煙者は自覚がないまま
歯周病が重症化してしまい、
やがて歯がぐらついたり、
抜けてしまったりするおそれがあります。
◆”禁煙”が無理でも諦めない!
今からはじめる歯周病ケア
歯周病だけでなく、全身の健康のためにも
「禁煙」がベストの選択です。
とはいえ、
「わかっているけど、今すぐの禁煙は難しい」
という方も多いでしょう。
大切なのは、すぐに禁煙ができなくとも、
タバコのリスクを理解したうえで
今できる歯周病ケアを欠かさないことです。

ご家庭での丁寧なセルフケアと、
歯科医院での定期的なケアを継続しながら、
タバコの影響を少しずつ減らしていきましょう。
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
夏から冬へ・・・
急に寒さがきましたね「少し前までは、あんなに暑かったのに・・・」と思いながら、扇風機をしまって、ファンヒーターを出してきました。
夏から冬です。
10月26日毎年恒例のねんど祭りが開催されました。

あいにくの雨で、園児たちによる鼓笛の演奏が聞けなかったのは残念でしたが、人気のおだんごは購入しました。
家のみかんが色付きはじめました。

夏の暑い中一生懸命消毒したので、おいしいみかんがとれるといいなあと思っています。
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
2026年1月の診療スケジュール
湖西市の山本歯科医院です。

2026年1月の休診日
| 木曜日 | 8日・15日・22日・29日 |
| 日曜日 | 11日・18日・25日 |
| その他 | 12日(月/祝) |
| 年末年始休診 | 12月30日(火)~令和8年1月4日(日) 年末年始の為お休み |
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:https://www.kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
11月休診日情報

秋祭りの季節
こんにちは。院長の山本です。
今年もハロウィン🎃の季節がやってきました。
あちらこちらでカボチャやオバケなどの
賑やかな装飾が見られ、
楽しい気分になりますね。
甘いお菓子やパーティーも楽しみですが、
食後の歯のケアも忘れないようご注意ください。
歯の健康を守りながら
楽しいハロウィンを過ごしてくださいね。
当院も飾り付けを行い、季節の雰囲気を
楽しんでいただけるようにしています。
ご来院の際は、ぜひご覧いただければ嬉しいです。

さて、10月11日・12日は、
地域のあちこちで秋祭りが
開催されていたようです。
お祭りといえば軒花。
飾ってみると、場がぱっと明るく
華やかになったように感じます。

当院近くの地区でも、
天候は少し曇りがちでしたが、
無事に屋台の引き回しが行われました。

私も自宅近くの神社へ足を運び、
境内を練り歩く屋台や大きな幟を見ながら、秋の訪れを実感しました。
太鼓や笛の音が響きわたり、
久しぶりにお祭りの活気が感じられた、
にぎやかな日でした。
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
歯を守れば脳も守れる!認知症対策はお口から

こんにちは。院長の山本です。
今年は秋の味覚であるサンマが大漁です。
サンマなどの青魚に多く含まれるDHAは
認知症予防にも役立つ可能性 があるとされ、
積極的に摂りたい栄養素のひとつです。
実は認知症には食事や生活習慣だけでなく、
お口の健康も深く関わっていることが
わかってきています。
◆歯が減ると記憶力が落ちる?
~歯の本数と認知症
年齢を重ねると歯の本数が減り、
これにより噛む力が弱まってしまいます。
噛む力が弱まると、食事や体調面だけでなく、
「認知症」の発症にも影響することが
多くの研究で示されています。
ある研究では、65歳以上で歯がほとんど残っておらず、
入れ歯も使っていない人は、
20本以上ある人に比べて認知症のリスクが
約1.9倍も高いという結果がでています。

「噛む」という行為は
単に食べものを細かくするだけでなく、
あごの筋肉を動かして
脳に刺激を届ける役割も担っています。
歯が減ってしっかり噛めなくなると、
脳への血流や刺激が減少し、
その働きが弱くなってしまうわけです。
◆歯周病は「アルツハイマー型認知症」の
引き金に
近年は歯の本数だけでなく、
歯周病も認知症に
影響を与えることがわかってきました。
別の研究では、歯周病の人はそうでない人と比べて、
アルツハイマー型認知症のリスクが
約1.7倍も高いと報告されています。
アルツハイマー型認知症は、
脳に「アミロイドβ」という
老廃物のようなものが溜まり、
記憶力や判断力が低下していく病気です。
実は、歯周病菌が体に入り込むと、
アミロイドβが作られやすくなり、
認知症のリスクを高めるおそれがあるのです。

◆歯が20本あれば割引される保険商品も!?
こうした研究結果は、
医療以外の分野でも活用されはじめています。
最近では、ある生命保険会社が
70歳以上で歯が20本以上残っていれば
保険料を割り引く、という
認知症保険の商品を発売した例もあります。
このように、お口の健康と
将来の健康リスクのつながりが
より一層社会でも認識されてきています。
◆「人生100年時代」の今、できること
「いつまでも自分らしく元気に過ごしたい」
というのは多くの人に共通した願いであり、
その実現には”お口の健康”が欠かせません。
歯や歯ぐきを守ることは認知症のみならず、
糖尿病や心臓疾患、脳卒中の予防にも
役立つといわれています。
日々のセルフケアに加え、
定期的に歯科を受診してお口の環境を整えることは、
健康寿命を延ばす第一歩です。

未来の自分、そして大切な家族のためにも、
今日からできることを一緒にはじめていきましょう。
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
夏の終わり
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、あんなに暑かった夏の終わりが感じられてきました。
しまいこんだ上着をだしてきました。
今年の中秋の名月は10月6日(月)だそうです。
患者さんの中森さんがまんまるのお月様を描いてきてくれました。
己書(おのれしょ)という書式だそうで、最近念願の師範に合格したそうです。
おめでとうございます。


見れば見るほど吸い込まれそうで、虫の音色が聞こえてきそうです。
楽しそうですね。ありがとうございます。

暑い暑い今年の夏の副産物を庭で見つけました。
日差しから守ってくれてありがとう。
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
診療スケジュールのご案内<令和7年12月>
湖西市の山本歯科医院です。

12月の休診日
| 木曜日 | 4日・11日・18日・25日 |
| 日曜日 | 7日・14日・21日・28日 |
| その他 | 12月30日(火)~令和8年1月4日(日) 年末年始の為お休み |
山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:https://www.kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm
