「先生、痛いのはそこじゃないんです」は勘違い?

 

こんにちは。院長の山本です。
日本の夏といえば
やはりお祭りや花火といった風物詩ですね。

 

その花火が、
実はヨーロッパ生まれということは
ご存じでしょうか?

 

中国で発明された火薬がヨーロッパに渡り、
来日していた英国人によって徳川家康に披露された、
というのが、日本における花火の発祥のようです。

 

日本の風物詩というイメージが強い花火ですが、
その生まれが海外というのは少し意外かもしれませんね。

 

 

ところで、「歯の治療に関する意外」 といえば
「痛い!と思っていた歯が実は別の歯だった」
ということが珍しくありません。

 

 

「自分の身体のことは
自分が一番よくわかる」

 

と言う方もいらっしゃいますが、
実は人間の身体は勘違いを起こしやすいのです。

 

 

では、なぜそうした「勘違い」を
起こしてしまうのでしょうか?

 

 

 

 

◆「歯の痛み」の通り道『三叉神経』

 

「歯の痛み」を脳に伝える役割は、
顔の左右にある
『三叉神経(さんさしんけい)』
という「脳神経」が担っています。

 

 

 

脳から伸びた三叉神経は、
おでこから頬、あごのあたりまで、
大きく分けて3つのエリアに分かれて繋がっており、

顔に「どんなものが触れた」か、
それが「冷たい」か「温かい」か、

といった、
「顔の感覚」を脳に伝える働き
をしています。

 

 

そして、この三叉神経はお口の中にも繋がっているため、
歯の痛みもこの神経を通じて脳に届きます。

 

 

 

 

◆間違えやすいワケ

 

とある実験では、歯に触れて
「いま、どの歯に触れたか」
という質問をしてみたところ、
奥歯に近づくにつれて正解率が下がった、
という結果があります。

 

 

これは、お口などに繋がっている三叉神経が、
脳に近づくにつれて一本の神経になるためです。

 

 

「痛み」をはじめ、「歯に生じた感覚」は信号となり、
三叉神経を通して脳まで伝わります。

 

しかし、
その『信号』が
『脳に続く一本道』に到達した際、

「お口の辺り」から来たのはわかるけど、
細かい場所までは覚えていない状態

になってしまうことがあります。

これが、『痛みの勘違いの正体』です。

 

 

 

「歯の痛みの勘違い」で特に多いのが、
痛いと思っていた隣の歯が原因だった」
というケースです。

 

また、隣り合った歯だけではなく、
「上の歯が痛いと思ったら下の歯が原因だった」
という場合や、さらには

「歯だと思ったら、鼻の炎症が原因だった」
「目の周りの神経が原因だった」など、
一見するとお口から遠い場所でも
痛みの勘違いが発生することもあります。

 

 

このように「痛みの原因の特定」
皆さんご自身では非常に困難なこともありますので、
何か痛みを感じたら早めに受診してください。

 

 

 

 

 

また、痛みの勘違いにより
「痛くないところを削られた!」
と思い込んでしまう方がまれにいらっしゃいますが
そのようなことは、まずあり得ません。

 

 

ご不安な場合は、遠慮せずにご質問いただければ
必ずお答えさせていただきます
ので、
いつでもお声がけください。

 

 

そして、日頃から検診などを受けて、
削らなくても済むように
歯を大切にしてくださいね!

 

 

 

.:*:’゜.:*:’゜.:*:’゜.:*:・’゜.:*:・’゜.:*:・’゜ 

山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm

診療スケジュールのご案内<令和4年10月>

湖西市の歯医者、山本歯科医院の休診日のお知らせページです。

10月の休診日

木曜日 6日・20日・27日   
日曜日 2日・9日・16日・23日・30日
その他 10日(月祝) ※22日(土)PM

※13日(木)は診療いたします
※22日(土)は午前のみ診療いたします。(PM院長学会出席の為)

以上でございます。
どうぞ宜しくお願いいたします。

暑中見舞い申し上げます。

暑中見舞い申し上げます。
大変暑い日が続いております。
また、時折の激しいにも驚かされていますね。

医院の窓を開けると、新所原駅うなぎ屋さんからうなぎを焼く匂いが入りこみ、食欲をそそられます。

今年も、歯の健康まつりは、開催されませんでしたが、8020コンクール表彰対象者が広報湖西に掲載されました。

当院からも11名の方が受賞されました。大変おめでとうございます。

中でも青柳さん30本市内1位でした。
静岡県歯科医師会会長賞も受賞されました。長年メンテナンスに通われている真面目で物静かな方です。お若く見えますね。しっかり手入れをされていて感心します。

これからも、皆様のお口の健康のお手伝いを精一杯させて頂きたいと思います。
よろしくお願いいたします。

まだまだ暑い日が続きますので、皆様ご自愛ください。

夏本番

こんにちは。山本歯科医院です。

 

早くも夏本番のような陽気が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。こまめな水分補給で体調管理に気をつけて行きましょうね。

 

 

さて先日ツバメが突如、いなくなって、がっかりしていた矢先、玄関で、ふ化したばかりの?トンボ?を、見つけました。無事、育って欲しいと思います。

 

 

また2枚目の写真は、先月くらいから、院長が、休診日の気候が良い日に、自宅から片道7.5キロの距離を、自転車で仕事に来ています。

一階待合室に駐輪していたのを、パチリ。

夏は活動的になりますよね。みなさまも暑さに負けず、熱中症に気をつけながら、夏を楽しみましょう。

歯ごたえは歯で感じていない!?歯根膜の役割とは

 

こんにちは。院長の山本です。
7月といえば、夏野菜が旬を迎える時期ですね。

 

夏野菜のなかでも、
きゅうりは汗をかきやすい夏にぴったり。
約95%を水分が占めているので、
食べれば水分補給もできる食材です。

 

そんなきゅうりの魅力は、
ポリポリとした歯ごたえ!
この歯ごたえを感じるためには、
お口の「ある組織」が深く関わっています。

 

 

 

 

◆歯ごたえを感じているのはどこ?

 

歯ごたえを感じているのは歯ではありません。
では、どこで歯ごたえを感じているのでしょうか?

歯ぐき?歯の神経?あごの骨?

実は…
このなかのどれでもありません。

 

歯ごたえは「歯根膜(しこんまく)」という
歯とあごの骨をつなぐ組織で感じ取っています。

 

 

 

 

 

◆0.3mmにある大切な役割

 

歯根膜の厚さは、なんと
たったの0.3mmほどしかありません。

 

とても薄い歯根膜ですが、
実は大切な役割があります。
それが「クッション」と「センサー」の役割です。

 

食べものを噛むとき、
歯にはとても強い力がかかっています。

歯根膜はその力をクッションのように
吸収・分散し、歯や骨を保護してくれています。
かたいものをガリッと噛んでしまっても
歯や周りの骨が無事なのは、歯根膜があってこそ!

 

 

また、歯根膜はセンサーの役割も担っており、
噛んだ時の「かたさ」や「感触」といった
微妙な刺激は、歯根膜が脳に伝えています。
そのおかげで、私たちは歯ごたえを感じられるのです。

 

 

他にも、食品のかたさに応じて
噛む力を調節することにも歯根膜は役立っています。

 

きゅうりのポリポリとした食感や
天ぷらのサクッとした食感を楽しめるのも
歯根膜があるおかげなのです。

 

 

 

 

 

◆歯根膜は一度失うと戻らない!

 

歯根膜は歯が抜けると
一緒にとれてしまいます。

 

たとえ、入れ歯やインプラントで
抜けた歯を補ったとしても、
歯根膜が元に戻ることはありません。

 

 

つまり、一度でも歯根膜を失ってしまうと、
ごはんを食べたときの食感も
一緒に失われてしまう
のです。

 

 

 

 

そんな歯根膜を失わないために、
まずは自分自身の歯を守る必要があります。

 

「むし歯」や「歯周病」にならないために、
定期的に歯科医院でプロのクリーニングを受けて
きれいなお口を維持しましょう!

 

 

 

.:*:’゜.:*:’゜.:*:’゜.:*:・’゜.:*:・’゜.:*:・’゜ 

山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm

診療スケジュールのご案内<令和4年9月>

静岡県湖西市の歯医者、山本歯科医院の休診のお知らせページです。

9月の休診日

木曜日 1日・8日・15日・29日  ※22日(木)は通常診察します
日曜日 4日・11日・18日・25日 
その他 19日(月)・23日(金)

以上でございます。
どうぞ宜しくお願いいたします。

成長と進化と

静岡県湖西市の歯医者、山本歯科医院のお知らせページです。

急に暑い夏がやってきました。梅雨は?といったところです。ご自愛下さい。

黄色のくちばしと、まるまるとしたツバメの子供達の成長をお知らせする予定でしたが、6/19突如として一家全員消えてしまいました。まだまだ小さくて飛べる状態ではなかったと思うのに…残念です。

成長といえば、6月 一番驚いたこと 5歳のR君が1人で入室して治療ができました!!
いつも、パパか、ママと一緒で、それでもなかなかやる気が出なかったR君。1年間の通院歳月を経て、自ら『1人で行く』と待合室で立ち上がる姿に、担当の先生も急な成長に本当にビックリしていました。うれしいです!!!これからも見守っていきたいです。

当院のマスコット化しているアマビエの髪型が、またまた進化していました!!こちらもビックリしました。似合ってます!?

 

※駐車場利用のお知らせ

当院のNo31の駐車場が使用可能になりました。どうぞお使いください。

 

山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm

紫陽花の季節

こんにちは。院長の山本です。

6月も半ばになり、梅雨らしくなりましたね。
みなさま、お変わりありませんでしょうか。雨で冷える日もありますので、くれぐれもご自愛ください。

さて、6月と言えば、「紫陽花」ですね。

 

 

歯医者近くの道端の紫陽花が、とてもきれいに咲いていました。
ピンク色や青色の紫陽花も見かけますが、こちらの紫陽花は鮮やかな紫色。
紫陽花の色は、育った土とお水の色によって決まるそうです。酸性に近い土壌では青色に、アルカリ性が強くなると紫色に育つのだとか。

 

また、先月のブログでご紹介させて頂いた、歯医者のツバメが孵化したようで、殻を、落としてくれていました。

 

 

親ツバメは、雛たちが巣立つまで、これからますます大変になりますね。
無事に、育ってほしいです。

 

山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm

白い!はやい!目立たないCRとは?

 

こんにちは。院長の山本です。
雨の季節に目にする機会が多いアマガエル。
鮮やかな緑色
をイメージされる方も多いと思いますが、
実はアマガエルの体の色は、
外敵から身を守るために
周囲の環境に合わせて
黄緑や茶色、白、灰色などに変化します。

 

 

さて、アマガエルは保護色で周囲に溶け込んでいますが、
同じように、歯の治療でも治療箇所が目立たないように
白い素材を使うことがあります。

 

その代表が保険診療でも利用できる
CRという白いつめものです。

 

 

 

 

◆CRってどんな素材?

 

CRとは、
コンポジットレジン(Composite Resin)のことで、
セラミック粒子と合成樹脂を混ぜた
複合プラスチックの素材です。

 

「樹脂」と呼ばれることもあります。

 

 

白い素材のため、
見た目の違和感が少ないのが特徴です。

 

 

 

 

 

◆むし歯治療が1回で終わる!?

 

CRを使うメリットは
見た目だけではありません。

 

 

通常、つめものを使った治療では、

治療箇所の型を取り
その型を使って、つめものを製作する

という工程があるため、製作に必要な時間も
数日から1週間程度かかります。
つまり、最低でも2回は通院しなければなりません。

 

 

 

しかし、
CRの場合はこれらの治療を
1日で済ませることができます。

 

CRは粘土状の柔らかい素材のため
『型取り』の必要がなく、
「特殊な光を当てるとその場ですぐに固まる」
という性質があるからです。

 

 

 

 

この性質のおかげで
治療が短時間でできることも
CRの大きなメリットのひとつです。

 

 

 

 

◆全部CRにできないの?

 

このように、
CRは白くて目立たないだけではなく、
短時間の治療で終わるというメリットがあります。

 

 

そのため
「むし歯治療は全部CRにしたい!」
と思うかもしれません。

 

 

ところが、
CRプラスチックが使われているため、
強度が弱いという弱点があり、
大きなむし歯など、広い範囲を削った歯には
使うことができません。

 

 

 

 

◆むし歯は小さいうちに治そう

 

むし歯は小さいうちに発見できれば、
CRで治療することができます。

 

 

 

 

しかし、そういった小さなむし歯は
自覚症状がない事がほとんどです。

 

自身ではなかなか気づくことができず、
痛くなった時には
大きなむし歯になってしまっている
ことも。

 

 

 

そこで大切なのが、
定期的な歯のチェックです。

 

 

むし歯を早期発見できれば
CRを使って治療できることが多く、
時間も治療費もかけずに済みます。

 

また、削る量も最小限で済むので、
「歯の寿命」という意味でも、
早期発見・早期治療はとても重要です。
定期検診は欠かさずに受けるようにしましょう。

 

 

 

山本歯科医院
〒431-0424 静岡県湖西市新所原3-3-26
TEL:053-577-3888
URL:http://kosai-yamamotodc.com/
Googleマップ:https://g.page/yamamoto-shika-iin?gm

診療スケジュールのご案内<令和4年7月・8月>

7月の休診日

木曜日 7日・14日・28日   21日は診療します
日曜日 3日・10日・17日・24日・31日 
その他 18日(祝)

8月の休診日

木曜日 4日・11日(祝)・18日・25日
日曜日 7日・14日・21日・28日 
その他 12日(金)・13日(土)

以上でございます。
どうぞ宜しくお願いいたします。